日輪 ハロ現象

2021年6月17日の12時半頃 日輪が現れました!

 

SNSで3人の方が日輪を投稿してくださっていたので

 

気がついてすぐに外に出て空を見上げたのですが

 

その時には既に遅く肉眼で見ることは出来ませんでした

 

 

撮影者 七曜工房(大三島) Hさん

 

私の住んでいるお隣の島(大三島)に住んでいらっしゃるHさんご夫婦は

 

18年前に大三島に移住してこられ就農されました

 

私たちの大先輩でいらっしゃいます

 

今では、庭にたくさんのハーブが植えられて

 

裏の畑にはたくさんの果樹がありました

 

最近、旦那さんが作られるティンホイッスルに魅せられて

 

3回目の訪問でつい1本を購入しちゃいました^^

 

材質は女竹で漆を7回も繰り返し塗っておられます

 

素材が竹、そして漆塗りゆえにジャパンホイッスルと名づけられ

 

私の元に来たのはhigh D管というものでした

 

とても軽くて2オクターブも音が出ます

 

音楽は初心者なのでAとかDとかよくわからないんですが

 

このホイッスルは一番作るのが難しいのだそうです

 

確かに、、、穴を6本塞いで一番下の音から出すと

 

レ・ミ・♯ファ・ソ・ラ・シ・♯ド・レ♪と出てきます

 

なぜ?エレクトーンのド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ドと

 

合わない?ずれるのかな?って思って

 

今日、ググって調べた所

 

ド→C

レ→D

ミ→

ファ→F

ソ→G

ラ→

シ→

 

ジャパンホイッスルC管、D管、G管の名前の意味が

 

なんとなくわかったような気がしました

 

私は、1本のホイッスルでどんな曲でも演奏できるのだと勘違いしてました

 

曲によって調が変わればその調に合ったホイッスルを選んで

 

吹けばいいのかな?!と推測しました

 

音楽オンチだし

 

人に質問したことないし

 

聞いたこともないし

 

わからないことだらけなので

 

まずは調べてからHさんに質問していきたいな〜と思うこの頃です

 

C、D、Gがなんだかわからん人が質問してどうするん?って感じ(笑)

 

おそらく、これはバイオリンのストラディバリウスのホイッスル版?

 

なんじゃないかな?って思っちゃいました

 

Hさんご夫婦は2021年の7月末で大三島での生活に

 

終止符をうち滋賀県へ帰られます

 

きっと、そこでストラディバリウス並みのホイッスルなど

 

たくさん製作されることでしょう

 

今後のご活躍がとても楽しみです!!

 

移転先はこちら(2021年8月頃より七曜工房オープン)

   あとで詳しく記入します

 

 

龍笛奏者の芳村直也さんが

 

「10th Anniversary Solo Concert 2018 」で

 

 七曜工房さんが作られた横笛で演奏されています

 

 笛の音色にうっとりしちゃいます

 


このブログを書くきっかけとなった師匠と再会

約10年前の3月 このブログを書くきっかけとなった師匠こと 甘八さんと奥様

 

あの頃はまだ小学生だったあ〜ちゃんと 久しぶりに再会しました

 

 

 

先日、夫と肥料をあげるとかあげないとかで喧嘩をしまして

 

夫が一人で甘八さん(無農薬・無肥料栽培20年くらい)のところへ相談に行ったみたいなんです

 

夫は、私の言うことは聞かないけれど 甘八さんの言うことは聞くみたいです〜(笑)

 

帰ってきてから随分と夫は落ち着きを取り戻しまして

 

経験者の甘八師匠の存在は常に大きく有難かったです

 

 

 

それから数日後のこと

 

私たちは中古の普通自動車を手放すことにしました

 

あるところへ買い取ってもらうのに

 

3万円という引き取り値段をつけてもらったのですが

 

誰かに喜んで乗ってもらえた方がいいねって夫と話し合い

 

免許をとったばかりというあ〜ちゃんに車をあげることにしちゃいました

 

甘八さんなら車の不具合が生じてもなんとか修理が出来ちゃうので安心です

 

ついでに、いつも私たちがその車の中で聞いていたお気に入りのCD(サイン付きだった〜)

 

 あ〜ちゃんがかわいいからあげちゃいました

 

甘八さん一家は音楽好き♪みんなで喜んで聞いてもらえたら嬉しいし

 

私たちの使わなくなった車が甘八さん一家のもとで生かされたら

 

売れるはずだった代金以上の価値があると思いました

 

これでよし!人の喜びは私たちの喜びだもの!

 

また、何か私たちに修羅場があった時に師匠からご助言いただけたら嬉しいです

 

最後に愛車と記念撮影

 

2月18日姑さん舅さん夫と温泉旅行にて

 

ボロだけど燃費が良くて4メートル未満でフェリー代が安かったし

 

車椅子が余裕でトランクに乗せれるといういい車だった!

 

軽自動車と軽トラック2台にして私たちの生活に見合った暮らしをしようと

 

手放すことになったのである

 

ちなみに15万円で購入

 

ネットに上がった直後、その日のうちに見に行ってすぐに購入した車だった

 

今までありがとう!デミオ!

 

10年前のあの時、私に自由に乗れる車がなかったら

 

甘八さんの農場へ研修に通うことさえ出来なかった

 

あ〜ちゃんもこれから自由に自分の道を切り開いていって欲しいなぁと思った

 

自然に、話が来たりご縁があったりするもにだからね〜^^

下の畑のことで喧嘩勃発

私は、無農薬・無肥料で切り上げ剪定をして

 

レモンなどの果樹を植えつけて

 

10年くらいじっくりと時間をかけて

 

完全無農薬のみかんやレモンを作りたいという思いがある

 

夫は、慣行農法でレモンやみかんを作って

 

経済的な安定が欲しいという思いがある

 

相反する私と夫との思いに、喧嘩が勃発した

 

10年間ずっと同じ内容で同じこと繰り返し

 

こう着状態10年目に入った

 

しまいに私は、慣行農法をやるなら

 

「私を殺してからやってくれ〜」と言ってしまった

 

まぁ、本当に殺したら不味いので

 

100パーセント冗談で言っているんだけれど

 

夫の草刈の労力 ハンマーナイフモアの代金36万円と

 

修理代5万円 ガソリン代何リットル使ったかわからんくらい使って

 

蛇がおそろしいのに 草刈をしてきた10年間

 

フキとフキノトウ以外の収入はほぼ0

 

その悔しさが爆発しちゃったようです

 

私の思いと夫の思いが全く別のもので

 

どちらかを選択しなければならない場合

 

それが即急であればあるほど危険なような気がしてならないと

 

夫にアドラー心理や7つの習慣のことを取り上げて

 

冷静に話してみた 2時間くらい話し合っただろうか?

 

喧嘩勃発直後

 

それなら離婚する〜なんて言葉も飛び交っていたが

 

無農薬で作るか否か

 

たかがそんなことで

 

馬鹿で幼稚すぎて

 

最後には顔を見合わせて大笑いしてしまった

 

 

 

夫が植えつけてくれたじゃがいもと

 

裏に置いてあったシイタケのほだ木から収穫したシイタケのみ

 

調味料は 塩だけという

 

ジャガイモ皮付きのコロッケを作った

 

美味しかったので喧嘩のこと

 

忘れてしまった

 

 

短気で上下体癖の夫と

 

感情発散型の左右体癖の私

 

体癖に合った方法で一件落着w〜

 

 

本当に私たちにとって重要なこと

 

大切なことって何だろう?

 

答えが出ない時は無理して進もうとしなくてもいいんじゃない?

 

 

広い土地を無理矢理重機入れて投資するよりも

 

放棄地にしておくだけでいいんじゃない?

 

私たちの土地はネオニコチノイドという農薬で

 

ミツバチを死なせなくて済むのだ

 

鳥や虫、人々までもが喜びに満たされていくだろう

 

 

金儲けで作物を作ると邪念が入る?

 

この雑談集を聞いてエネルギーの高い作物を作って

 

いきたいものである

 

https://youtu.be/Po5jwcaG30w

 

東洋医学セミナー雑談集 第4回食について〜竹下雅敏 講演映像

 

 


久しぶりの爺と婆

爺と婆と昔、広島に来たばかりの頃

同居していた時期があった


体がめっきりと弱くなってきた二人

たまには自分の出来ることをしてみた


収穫した野菜を市内へ持ってきて

それを使って無理なくいつものまま

料理を作った

肉と魚なしのメニューにするだけで

特に特別なことはしない


夫はいつもの通り

自力で歩けなくなった婆を風呂に入れて

治療をしていた







みんなが食べ終わった後の鍋の中身を写した〜(笑)


トランクに入れて食材は調味料まで

すべて持参するという食材マニア?!(笑)

とっても重たい荷物を

娘たちが車で迎えに来てくれて

呉駅まで送ってくれて助かった〜


ただ、私の作ったぜんざいやおでん

キムチを食べたかっただけ?(笑)


私は、食べ切れなかった残り物を

食べてもらえば捨てなくてすむってことだけ?(笑)


食べ物だけが家族を結び付けてくれる

ごはんを作るという

何気ない毎日

平凡な毎日

誰も認めてくれないこと

時給にもならないこと

けれど、誰からも感謝されないそういう当たり前の

些細なことの積み重ねが

とてつもない大きな力となっていることを

私は信じて疑わない






ありがとう

なけなしのたんぱく質食品じゃないか〜。

これを私にくれたらどうなるの?

食べ物なくなっちゃうじゃんか〜。

お友達のところも豪雨で水浸し

その数日後に崩れてきて大変だったのに

卵、食べて復旧作業の力の足しにして下さい。って

卵、食べて復旧作業の力に足しになるよ〜。

わ〜〜〜〜(T_T)〜〜〜〜〜ん


9日1個
10日1個
11日2個

ありがとう。

ニワトリを庭先で飼っているお友達のブログです。↓
島ぐらし ときどき 革しごと へリンク



手作りの革のバック1ヶ月に数個作れば勤めなくても

食べていける。

誰か、余裕のある方、よかったら注文して下さ〜い。

素朴な手縫いの革かばん https://kawashigotostitch.jimdo.com/




広島県に甚大被害そして、裏山が崩れて認識したこと。

普段からテレビをつけないし見ない生活をしているので

台風が来ても大雨が続いてもテレビをつけなかった。

習慣だからしょうがないんだよね。


ネットの情報は早いし上手にキャッチすれば事実が多いので

どうしてもネットを頼りにしてしまう私であった。


私が住んでいるところは昔からS谷と言われていて

山崩れが起きてもおかしくない場所。

家裏の小さな丘の崩れはたいしたことはないんだけれど

豪雨が続けばどうなるのかわからない場所に住んでいるといえば住んでいる。


危ないな〜っていう時は、動物の声、キジやカラスの鳴く声が

変なので、おそらく、昨日の夜は山は崩れないだろうと思っていた。


たいしたことのない方の小さな丘が崩れたのは

夜があけてから朝の9時過ぎる頃だったかと思う。

ザ〜という音が2回、人生で初めての経験をした。

でも、怖くはなかった。


出来れば、このことを夫に知らせるのは

遅ければ遅いほどいいかな〜と思って

お昼に安否の電話をもらった時

田んぼのことや丘崩れのこと等は

聞かれなかったのでよかったな〜と安堵の息。


夫は、心配性だし、すぐに頭を働かせてしまう。

頭が休まらないひとだから、出来れば知らせることは

遅ければ遅い方がいいと思った。


一時停電も何度かあったが、独立型太陽光発電で

バッテリーに蓄電されている電気を使用して

地域一帯が真っ暗になっている中、我が家だけ煌々と光ってしまった。

目立ってもマズイとも思い、電気を消して早めに床に入って

寝ることにしたんだっけな〜。

眠りにつくまで電気スタンドつけて読書してたな〜。


大崎上島の水道は本土の広島県の大田川からの引水によるもので

そちらから何らかのトラブルで引水できなくなったと放送で流れた。

電気も水道もヤバイなぁ〜。って一瞬思ったけど

私の不安は、正直ってあまり普段とは変わらなかった。

テレビをつけずにネットしなければ雨の音が強いな〜とか

雨漏りし始めちゃったけど桶を2つ置いておけば問題は何もなかった。


ごん助を1階の玄関入り口にゲージの中に入れていたから

それだけが不安だった。

もし、崩れた場合、ごん助を死なせることになるかも?と思った。

後悔するであろうことはごん助とたまとももの3人の子どもたちこと。

ごん助、散歩に連れていかれなくても

おとなしくいい子にしてくれてありがたかった。

かわいすぎるよ。ごん助。

話しかけたらしっかりと言う事を聞いてくれたね。

いつも、本当にありがとう。


夫には、3日前に、もし、私に何かあった場合

いい人を見つけて再婚してくれたらいいからって言っていた。


もし、あなたに、何かあった場合

私は、もしかしたら、誰かと再婚するかもしれない。


そんな話をしたばかり。

おそらく、あなたとは、天界でも夫婦だから安心。

でも、この世の世知辛い中、肉体は存在していて

お互い、どちらが先に死ぬかなんかはわからないし

この人生がこの先どうなるかなんて全く何もわからない。


あなたは、涙をためていたね。

明日、もし、あなたがいなくなることを想像したら

私の心は寂しいってことは事実。

でも、もしそうなったとしたら乗り越えていかなきゃならない。


毎日、あなたが大切な人であるってことを

土砂崩れによってまた認識したよ。


そして、寂しいって涙が出るくらいなら

それは、きっと普段からあなたに対して

私が、一生懸命にできなかったことを

後悔しているということ。


後悔しないようにいつもの生活から

涙が出ないようにあなたと生活を

ともにしていきたい。って思った。



















月輪が見られました

12月30日、月輪が見えました。

がん治が月輪が出ているって教えてくれて

玄関の前で夜空を見上げると大きな月輪が出ていました。

二人でカメラを持って写真を撮ったりしました。

がん治は、タイムプラスを長〜い時間撮っていました。

とっても良いことが起こりそうな予感がします。





12月5日撮影した西に沈む夏の大三角は

32秒後から光が10秒間注ぎました。

シャッタースピードの関係で

実際には、数分注いでいることになります。



時々、この光を見てみるのですが

体がとてもスッキリします。

がん治は首がこると見ています。


念願のカレンデュラのクリーム作り(3)

私がカレンデュラのクリームが好きな理由

それは、指を包丁で切ってしまったとか転んで膝をすりむいてしまったときに

カレンデュラのクリームやチンキを塗っておくと傷が早く治ってくれるからです。

カレンデュラのチンキ(きんせんかのアルコール漬け)を

普段ガラス製のスプレー容器に入れて持ち歩いているんですが

のどが痛くなったとき口をあけてシューッとスプレーしたりしています。



何年前だったかな?いつも購入している所のチンキがなんかおかしいなぁ?と

感じ始めて本社へクレームの電話を入れたこともありました。

きちんと作られているんだろうか?という疑問を持ち始め

うちの治療院での、製品の入荷・販売を取りやめてしまいました。

ホメオパシーの学校(広島から博多へ新幹線で通学)へも1年行ったけれど

私には通う意味がないように思えて2年目はやめてしまいました。

製品が納得できないならば、自分で作ればいいって思うようになったのは

もしかしたらこの時くらいからだと思います。

しかし、自分の自由に出来る畑などが手に入ってからも

それから何年たってもカレンデュラのチンキやクリームが作れませんでした。

そして、いつの間にかカレンデュラの種まきさえもしなくなってしまい

欲もなくなってしまいました。


カレンデュラのクリーム作りをしているところ

7〜8年の念願がやっと叶いました。ハート


野生ラベンダーの製油

1300メートルの山に茂る野生ラベンダーは

もちろん無農薬、無化学肥料、無肥料。

ラベンダーの精油って偽物がたくさん売っているのは知ってました。

だから、ケモタイプのものを購入することを注意していたけど

どういう生産者がどういった思いで作られているのかを知る機会が出来ました。

左はルソーさんの1300m級高山野生ラベンダー使用

右はボイヤーさんの1600m級高山 自然公園内に自生するラベンダー使用の精油。

30分以内に製油所まで運ぶことが高品質への鍵。



2人目の講師 高橋礼子さんの熱く語る言葉の中で

なぜなぜ日本のこの場所へ未精製のシアバター

来ることが出来たのかを理解できたとき

感動して涙が出てきてしまいました。涙

100パーセントピュアバターは自生しているシアバターの

木の実のみを使用し製造工程には一切の化学薬品を使用せず

完熟した木から落ちた実だけを採取しているフェアトレード商品です。


要は、このお二人がいなかったら南フランスの高山の野生のラベンダーの精油や

マニ共和国の女性が作るシアバターさえもお目にかかることは出来なかったし

知ることさえも出会うことさえも出来なかったということです。

まさに奇跡でした。農家で職人のルソーさんやボイヤーさんのラベンダー精油と

石田佳奈子さんのフランス自営ガーデンのカレンデュラインフューズドオイル、

マニ共和国のシアコロシアバター、コラボのクリーム作り・・・

「もしかしてこれは一期一会ですか?」と別れ際に、自然と私の体から発した言葉・・・

オーガニックゲストハウス&カフェ HANAのマスターと石田佳奈子さん高橋礼子さんの

人々や自然に対する心優しい愛あふれる行動に「ありがとう」とお礼を言いたいです。



クリームの材料に使われたもの

オーガニック蜜蝋

シアコロ/100パーセントピュアシアバター

カレンデュラのインフューズドオイル7ml

真正ラベンダー精油(高山野生ラベンダー)2滴

精油以外の全てのものをガラスビーカーに入れて

湯銭にかけて溶かし竹串でよく攪拌して練っていく

温度が下がった時に精油を入れてよく混ぜて

容器に入れたら出来上がり。



今年はカレンデュラの花を咲かせチンキやクリームが

自作出来そうな気がします。そんな予感がします。

無農薬・固定種のカレンデュラの種も注文し

オーガニック蜜蝋、ホホバオイル等も届きました。

あとは春に種を蒔くばかりとなりました。



はるか奥の記憶が沸き起こって私の背中を押して下さったたような

貴重で奇跡的な人との出会いをいただき興奮がいまだに

冷めやまないのですが、冷静な自分を取り戻して

着実に地に足を下ろして歩いていきたいと思いました。



オーガニックゲストハウス&カフェ HANA in 御島のマスターが

このワークショップを企画してくださったそうです。

世田谷区三軒茶屋に1号店があり2016年春に大三島に2号店がオープン

HANAというオーガニックカフェのことも初めて知りました。

お隣の島、大三島に入れるお店が出来てとても嬉しいです。ハート

玄米酵素やベジタブルカレーが食べれる。

体に負担がかからなくてとても美味しかったです。

あまりにも美味しくて写真撮ることが出来ませんでした。アセアセ



そして、慣行栽培や、有機栽培とも違う自然農で

出来もしない野菜や果実を周囲から理解も得ずに

作ろうと取り組んでいることは間違いではないと

自分が励まされたように感じました。

そして、もっと気を研ぎ澄ませて

本業である治療の東洋医学セミナー上級編

様々な植物や食品、アロマテラピーの精油

ついにはホメオパシーレメディーの気の遠くなるような数々

体癖はもちろんのこと、各個人も同様に

太陽のヴァータ 月のヴァータ ピッタ カファ

肉体、エーテル体、アストラル体、メンタル体 

アーユルベーダー 12星座のドーシャを

出せるようになって治療でいつか

研究を重ねて役に立ちたいと思うようになりました。




念願のカレンデュラのクリーム作り 番外編へ続く

念願のカレンデュラのクリーム作り(2)

フランス在住アロマセラピスト兼農家が語るアロマセラピーのお話し&ワークショップ「ホンモノの精油のお話し」

最近日本でもハーブが流行り始め、それに伴いハーブ製品に関するブランドの数も増えました。
現代人は土から離れ、昔から受け継がれた薬草の知識を忘れてしまいました。そして産業化した今と昔ではその見極め方も変わりました。よい精油を見極めるにはどうすればよいのかというアドバイスを中心に、上質な精油を作るための条件など生産者の目線でハーブ生産に関する現実のお話を展開していきます。
“よい精油とはなにか“と問い詰めたときに、隠れていたアロマセラピー、ハーブの裏舞台が見えてきます。



●主な講義内容:
ラベンダーの種類とその栽培と作用の違い。
精油の性質を決める要素
生産の実態と生産者
フランスの本当のア口マセラピー事情
ホンモノの精油を見極めるための知識
2016年の収穫の報告
生産者からのメッセ―ジ

●特別企画:シアコロさんからシアバターについての講義

お話の後は一通りの精油の基本的な使い方をお紹介した後、手荒れ、火傷、傷、皮膚炎などに良いと言われる野生ラベンダー精油とシアバターを使って、ご一緒に万能のオーガニック軟膏を作っていきます

アロマセラピーが初めての方からプロまでお楽しみ頂ける内容となっております。去年ご参加頂いた方も楽しめるよう、今年の収穫の様子を映像と写真でお届け致します。


日時 : 2月7日(火) 18:30 -21:30 お話会&ワークショップ

*オプション企画
    2月8日(水) 10:00 -12:00 島の柑橘を使った蒸溜所訪問

場所 : オーガニックゲストハウス&カフェ OHANA in 御島
     〒794-1304 愛媛県今治市大三島町宮浦5341

定員 : 15名様(予約制)

参加費: 3500円(+お店のドリンクメニューから1オーダーお願いします。)

* 2/8のオプション企画は、あくまでもオプションなので、
 基本は、2/7のみの参加で、大丈夫です。
 2/8のオプション企画もあわせて参加や宿泊ご希望の方は、
 お申し込みの際に、その旨、お知らせいただけますでしょうか。



<オプション企画> 島の蒸留所と柑橘畑の見学ツアー 
翌2/8の午前中、
大三島で地元の柑橘類を使って精油をつくられている「島香房」さんの
蒸留所と柑橘畑をちらりと、のぞかせていただきます。 
2/7のWSに参加された方は参加費無料です。 
時間は10時頃にOHANAを出発し、車で10分くらいで着くので、
まず、畑を見学して、その後、蒸留所を見学、
お昼の12時頃までの予定です。
「島香房」さんの精油やフローラルウォーター、石鹸などもその場で購入可能です。
こちらの参加もあわせてご希望の方は事前にお知らせください。


<宿泊>
2/7に宿泊希望の方、2Fのゲストハウスに宿泊可能です。
男女別ドミトリー(素泊まり・相部屋で)1泊1名様 ¥3200(税込)です。
宿泊の方、特別オプション、イベント後の飲み会に参加可能です(笑)。
飲食費別途となりますが、実費程度にしたいと思います。
宿泊予約も事前にお知らせいただけますでしょうか。
よろしくお願いします。


講師:
・石田 佳奈子 Kanako Ishida
リアン創立者 英国IFAアロマセラピスト資格取得後、農業を学ぶため仏国農林省認定農業学校ハーブ学科を卒業。伝統的蒸留農家に弟子入りし、精油の製造を学ぶ。ブルターニュ地方で小さなハーブ農場を経営。野生ラベンダーは南フランスでしか採れないため、師匠の元で収穫と蒸留を行う。手摘み収穫から蒸留すべての過程に自ら手掛けた製品だけを販売するブランド「Lien リアン」を2015年に創設。


・高橋 礼子 Yukiko Takahashi
マリ共和国のシアバター「シアコロ」のプロデュース、販売事業、めぐみめぐる代表。
西アフリカの音楽文化に魅了されたのがきっかけで、アフリカの社会問題に興味を抱く。その後、フェアトレードショップ勤務や、西アフリカの文化を通じて社会問題を考察するNPOに所属するなど、国際協力の活動に携わる。マリで、農村女性自立支援の生産者協同組合が作る良質なシアバターに出会い、シアバターのフェアトレード事業、シアコロを創立。
現在は、高知の山間部で、パートナーが営む農園を手伝いながら、自然に寄り添いながら暮らす。


お問い合わせ、ご予約は、下記予約フォームまでお願いいたします。
*日時・タイトルも明記お願いします。
 オプション参加や宿泊希望の方は、その旨も明記お願いします。
http://form1.fc2.com/form/?id=914809



このワークショップが始まる約3時間半前に

この情報を知って即、参加することを決めました。

なぜなら、私の頭頂の第7チャクラが開いて

頭に楕円形のものが膨らんできているかの感触で

痛くて痛くてたまらなかったから。

ただ執着という私の欲望ならば第3のチャクラが

悪さをしてうるさく訴えてくれる。


まず、場所はフェリーで渡って原付で行けば20分くらいだろうし

問題はないだろうことも決断を速めてくれました。

ただ、突然のことだったので

それぞれの講師の方のこと下調べ出来なかったことが残念でした。

まぁ、それはしょうがない。いつものことだし。豚

感じるままに過ごせばいいだろうし。全託もオッケーだしね。

楽しい時間になること違いない。それだけはなんとなく感じていた。

そんな様子を横で見ていた夫がワシも行きたいと突然に言い出した。

こりゃまた大変。あなたの2月8日(水)治療の予約どうするの?

1人ずつ電話をかけていく夫。みんな別の日に変更してくれた。

こういう時って自営業っていいよね〜。

お客様へは、治療の技術を上げて還元すればいいわけだし。ほっしぃ



2年前にリアンを1人で創設した石田佳奈子さん

先住民がどうやって植物を生活に使っていたか興味を持って

オーストラリアへウーフーで行き、その後2005年に渡仏されました。

野生ラベンダーは希少で作る人がほとんどいないけれど

たまたま弟子入りした農家のルソーさんがやっていて

そしていつの間にかそのままフランスで暮らすことになったそうです。

興味深い話は、収穫の時には「メディテーションをしてから」山へ収穫に入ること。

収穫は鎌1本で手刈りし、その鎌さえも研いで物を大切にすること。

鎌を研がなかったら師匠にめちゃくちゃ叱られる。

1300mの山から蒸留所まで下山するのは30分以内。

こんな話を聞いていて私は、私の体が弾んで喜んでいるのがわかりました。


ルソーさんは農閑期はきこりになるんだそうです。

だから、炊きつけの薪がたくさんあり

蒸留は薪を使っていてこりゃまたびっくり。

薪でご飯や大豆を炊くとすご〜く美味しいから

精油が高品質なのになるのも納得。き

私、こういうのがたまらないんです〜。

物づくりの過程が大好きでそれに係る人の自然に対するやさしさが伝わってきて

心臓がドキドキしちゃいます。

こんなに手間暇かかることをいったい誰がやれるものでしょうか。


このカレンデュラのインフューズドオイル

この日は、このオイルのこと質問できなかったけれど

翌日に、このオイルのこと、誰がどのようにして作ったものなのかを

お1人でいる時にチャンスとばかりに近づいて質問しちゃいました。

そうしたら作られた方は、目の前のご本人でした。アセアセ

作り方、量、容器、期間などを

ご本人から詳しく聞くことができ

感無量でございました。おてんき

石田佳奈子さんがカレンデュラを育て

その花を摘んでオリーブオイルに漬けこんで作ったもの。

ダイナミック農法のことを講義で話されていたので

満月の日に収穫されたことでしょう。

帰ってからも写真を見て

うっとりしちゃいました。ハート

眺めているだけで目が透き通ってきます。

そして瞑想になります〜。Docomo_kao12

揺るぎないこと、完全無農薬と切り上げ剪定

私の揺るぎないこと

それは完全無農薬。

完全に無農薬?

それは、どんなことが起ころうが

薬品というものを1回たりとも使わないこと。


今日、がん治と起こるべくして起こった出来事。

がん治が枯れそうなみかんの木を見て

根元を食い荒らす虫をみて発した言葉

「根元に薬品をワシは使う」

「有機JASの人は使っているから使ってもいいんだ」

「使っても止めればその止めている期間は無農薬だ」

という夫の発言から始まり、ちょっとした口論になった。

いや〜これがちょっとした口論では終わらなかったんだ〜な〜。嬉しい


もし、薬品を使うことを知って

がん治の行動を私が黙認してしまったら

私は無農薬で野菜や果物を作っていると言えなくなる。

無農薬で作っているということが嘘になってしまうから

その言葉さえも取り下げないといけない。

だから、そのことでがん治と喧嘩っぽくなってしまった。



うちは、完全無農薬。

どんなことが起ころうが一切使わない。

薬というもの○○剤という名前の付いたものを

使わないし使いたくない。

これが私の揺るぎないこと。

それが完全無農薬。


そしてこのバトルはほぼ一日中続いた。

しかし、このバトルを解決してくれたこと

それは、みかんの木自身が答えてくれたようだった。



では、薬ではなく根元を荒らす虫に対して

限りなく自然な方法で何か良い方法はないのか?

がん治と私、知恵を振り絞って浮かんできたものは

以下の3つの何かを補ってあげること。

1.木酢液

2.米ぬかとぎ汁EM菌

3.手作りした柿酢

みかんの木に聞いてみたら

柿酢を9倍希釈してかけてほしいと言っているようだった。



木酢液を根元に置くと呼吸がとても苦しくてたまらない。


柿酢を根元に置くと呼吸がとても楽になる。

では、何倍に希釈したらいいのだろうか?

呼吸して聞いてみたところ9倍希釈がいいと言っているようだった。


だから、井戸水で9倍希釈しジョーロで根元にかけたところ喜んでくれたように感じた。


この一部始終をがん治に見てもらった。

そうしたら、鬼のような形相だったのがだんだんと緩やかになってくるようだった。

がん治曰く「0−リングテストでも確かめる方法があるとかかんとか・・・。」

私は東洋医学講座の体に内在するチャクラというか

ちょっと説明しにくいんだけどなんというか。その・・・。



でもね、本当は、この枯れそうなみかんの木を

早いうちから切り上げ剪定してあげたかったんだぁ。

がん治の手前なかなか出来ないでいる自分。

網にかかってしまった鳥のように自由に飛べることが出来ないでいる。

時々、網から抜き出て切っているときもあるけど・・・。
(バレてるけど。)



なるべく早いうちに

特に左の方を切り上げ剪定をして取り除いてあげたい。

活発に木のホルモンが行き渡るようにしてあげたい。

このままでは、かわいそうだ。



がん治とは切り上げ剪定のことでバトルになりそうだけど・・・。

いや〜、実はこの日に、またやってしまったのではあるが・・・。



私の揺るぎないこと

それは切り上げ剪定。

切り上げ剪定を行っていくということは

いずれ果樹を無肥料で育てたいということ。



実は今からでもすぐに果樹は無肥料で育てたいんだけど

一人で勝手には出来ないし、敵対しながら

無理やり、勝手にするのは楽しくないし

体にもよくない。

話し合い、尊重し合い、理解していくことが必要なんだと思う。
(同じこと前にも書いたような気がする。)


上下体癖であるがん治にはきちんとした理論が必要なのに

頭がパープリンの左右体癖の私にはその必要な説明を

うまく説明出来ないのでありました。



ミカンの木の写真の前後を見せて

ほら!見て!喜んでいるよ。と言っても

ほとんどの人はわからないかもしれないけれど

がん治が、私のパープリンな言うことを

わかってくれたことが唯一の救いでもありました。



結局、バトルになったことは一歩先に進めるチャンスになったことは言うまでもなく

自然栽培普及会の入会をがん治の方から勉強したいと許可してくれましたし

自然栽培の単行本(ソフトカバー)をポチっと購入してくれました。

なんて素晴らしい一日だったことか。

calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
がんちゃん自然農園
がんちゃん自然農園のフキは完全無農薬13年 完全無肥料約10年です 2023年3月から裏山の果樹をDOHO STYLEで開始、 園地を広げました
自然農法をしている人々のブログへGO
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
月と地球
Live Moon ブログパーツ
カウンター
ペットショップへ行く前に
いつでも里親募集中
selected entries
categories
archives
recent comment
recommend
無肥料栽培を実現する本
無肥料栽培を実現する本 (JUGEMレビュー »)
岡本よりたか




※大崎上島の図書館へリクエストしたら入れてくださいました。〔615・オ〕実用書
recommend
その「油」をかえなさい!
その「油」をかえなさい! (JUGEMレビュー »)
内海 聡



※大崎上島の図書館にリクエストしたら入れて下さいました。


栄養学各論の授業よりも、油=脂質のことを、誰でもわかるように書いてあり驚きました。内海先生が栄養学校の先生だったら絶対に眠らなかったなって思います。誰にでもわかりやすく油を変えた方がいい理由が書かれています。




facebook人気ユーザーランキングで「9位」(2015年5月時点)


今、最も注目されている医師です。
recommend
1?からはじめる自然菜園
1?からはじめる自然菜園 (JUGEMレビュー »)
竹内孝功
草を活かして、無農薬で野菜がぐんぐん育つ!



※大崎上島の図書館に置いてあります 626・タ・実用書
recommend
パルシック 有機カフェ・ティモール(豆) 200g
パルシック 有機カフェ・ティモール(豆) 200g (JUGEMレビュー »)

無農薬・無化学肥料のコーヒー豆です。注文が入ってから焙煎してくれます。パルシックから購入されることをおすすめします。http://parmarche.com/shop/
recommend
recommend
カルチャー・スタディーズ【2500円以上送料無料】自然の野菜は腐らない これが本来の食/河名秀郎
カルチャー・スタディーズ【2500円以上送料無料】自然の野菜は腐らない これが本来の食/河名秀郎 (JUGEMレビュー »)
自然栽培=野菜・果物作りの王道=無肥料・無農薬・無化学肥料

この栽培法で作物が育つなんて誰も信じてはくれないでしょう。しかし、野菜も人も、薬に頼らずに健康に生きられる方法が書かれています。自然農を実践されている方に大きな励みをもたらせてくれるのではないかと思います。

※大崎上島の図書館に置いてありました。
recommend
recommend
自然菜園で野菜づくり 育ちや味がどんどんよくなる
自然菜園で野菜づくり 育ちや味がどんどんよくなる (JUGEMレビュー »)

※大崎上島の図書館にリクエストしたら入れて下さいました。
recommend
「モンスター食品」が世界を食いつくす! 遺伝子組み換えテクノロジーがもたらす梓
「モンスター食品」が世界を食いつくす! 遺伝子組み換えテクノロジーがもたらす梓 (JUGEMレビュー »)


今、世の中の人が一般的に食べているお肉や大豆、野菜、お菓子などがどういったものなのかを知らなかったらどうなってしまうんだろう?



読まなかったら何も知らずに食べていたかもしれないと思うと恐いです。



とにかく若者に知ってもらいたいと思いました。



※大崎上島の図書館にリクエストしたら入れて下さいました。
recommend
アナスタシア
アナスタシア (JUGEMレビュー »)
人間と自然、宇宙、そして神についての真実とは…?
あなたの生き方を変え、地球を救う一冊。

※大崎上島の図書館に置いてありました。
recommend
【送料無料】このTシャツは児童労働で作られました。 [ シモン・ストランゲル ]
【送料無料】このTシャツは児童労働で作られました。 [ シモン・ストランゲル ] (JUGEMレビュー »)
安いからとH&Mの洋服を購入していませんか?この本を読むまでにこれらの洋服がどうやってひどい状況下で作られているのかを全く知りませんでした。読んでよかったです。(児童書です)
※大崎上島の図書館に置いてありました。
recommend
フェアトレードチョコレート『ヘーゼルナッツ』【メール便対応】
フェアトレードチョコレート『ヘーゼルナッツ』【メール便対応】 (JUGEMレビュー »)


お菓子に使用されている砂糖は遺伝子組み換えショ糖がほとんどでチョコレートを購入するときはいつも躊躇してしまいますが、このチョコは黒糖を使用しています。おまけに着色料 保存料 乳化剤 不使用 フェアトレードです。
recommend
【送料無料】 自然農・栽培の手引き いのちの営み、田畑の営み / 鏡山悦子 【単行本】
【送料無料】 自然農・栽培の手引き いのちの営み、田畑の営み / 鏡山悦子 【単行本】 (JUGEMレビュー »)
自然農をやりたくて初めて購入したのがこの本でした。今でも、時々この本を読んでいます。
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM