タマネギの種まきと自家採種

タマネギを土中へ植えるというタイミングを逃してしまい

今年も(毎年)タマネギの種とりが出来ませんでした。

ですので、安易に野口の種から種を購入して

育苗用ポットへ種を蒔いていきました。

購入したのは超極早生トップゴールドと

ノンクーラ(貯蔵用)です。

土は大分前にに購入していたものが

納屋から出てきてそれらを使いました。

昨年は、がんじと息子の3人で

相当な時間をかけてやった記憶があります。

今年は私1人で呑気にやることに。

雨が降ってきていたので玄関先の

雨があたらない場所で

クラッシックの音楽を聞きながら

厳密に2粒ずつ入れていきました。

(3粒入ってしまったのもあったかもです。)

真っ暗になっても玄関の電気の下なので

時間など気にすることなく

集中力が途切れたら

コーヒーと、いただいたお煎餅を食べて

そんなんを繰り返して夜中0時前に終了しました。

(スタート時間が遅すぎたともいえる。)

タマネギの種まきってけっこう時間がかかるものなんですね〜。

昨年よりも大分、数を減らしました。

沢山蒔きすぎて昨年のようにはなりたくないので

今回は4袋ずつにしました。

タマネギの種類を増やしても、ぐちゃぐちゃになってしまい

何というタマネギだかわからなくなってしまったので

種類も2種類に限定しました。

キュウリも同じくです。

聖護院節成キュウリも加賀節成キュウリも

作ってみると結局はさほど変わりなく同じ味なので

種取りは聖護院キュウリ一本にしてしまおうと思います。

(加賀節成キュウリは畑に置き去りになってます〜。)

失敗を繰り返すごとに年々、賢くなってきました。(^w^)

タマネギの種まきの大イベントはこれで完了しました。

10月にタマネギを選んで

土中に埋めることを忘れないようにしないとです!

タマネギを自家採種している農家さんて凄いなって思います。

自分にも出来たらいいなって思っています。

狭い畑なのに友人がタマネギの種とりをしていました。

ブログを読んで感激していました。

しかし、雨があたってしまい種が

全部駄目になってしまったことを知り

とても難しいのだろうと思いました。

簡単なことではないことを肝に命じて

片意地張らずに、しかし、それなりに

頑張ってみたいと思っております。

神田小菊カボチャ、スイートポテトカボチャは

種を1袋全部しっかり蒔いたのに

1個も食べることが出来ませんでした。

(理由は色々で特に書きたくないのですが

 雑草の中に埋まってしまったり

 イノシシにやられてしまったなどです。)

しかし、昨日下の畑の雑草の中から

黄色くなった神田小菊が出てきた時は嬉しかったです。

食べれなかった2種類のカボチャは種だけ

採れたので次の年に繋げることが出来たら嬉しいです。

ナスは私の大、大、大好物であり

昨年は甘八さんの焼きナス用のナスの苗をいただいて

収穫時に食べることにテンション上がってしまい

種とりを忘れてしまいました。

おそらく、まだ私の無意識が

種とりは重要だと思っていないのでしょう。

購入すればなんとかなるっていう甘い考えがあるんでしょうね。

この自家採種が自分の体に染み込んで

無意識や意の奥の奥の方にまで

重要なことなんだと理解できて

手と体が自然に動けるようになりたいです。

表面の意識だけだからまだまだ未熟者ですね。

早生真黒ナスの種とり

今回は、種が溶けませんでした。(^w^)


※この記事を書いた翌日にも種取りし写真を撮りました。




2年前に購入した無農薬・無肥料の種の勢いがすごい!

我が家には、昔から購入した種がけっこうたっくさん残っています。

なかなか捨てれなくてグチャグチャになって箱に入っています。

購入したまま蒔かずに置いていた種もチラホラ見つかります〜。


無農薬・無肥料の松島新二号白菜の種です〜。
1袋なんと500円します〜。
2013年のものなので種の有効期限はとっくに過ぎております。




2年もたっているので発芽しないと思っていたら芽が出ました。


なんかとっても元気な種です〜。


2015年に自家採種した松島新二号白菜


発芽率は上回るものの成長もイマイチです。



せっかく発芽してくれた白菜の種たち

ポットに土を入れてピンセットでつかむように

生きを殺しながらそっと土の上に移植しました。

頑張って大きくなってくれたらいいな〜と思っています。


ちなみに2010年のブロッコリードジコの種も発見。

冷蔵庫に入れて1週間以上経過した後、発芽するか見てみました。


ブロッコリードジコは常温で3〜4年の寿命があるようですが


5年経過したものだったので1粒も発芽しませんでした。

だから、今季はブロッコリーは諦めようと思いました。

(種まきは8月までだったししょうがないなぁ。ブツクサ)

種まき直前の自家採種と雑草刈り

夏の間、雑草をボーボーに生やし

畑仕事を大分サボってしまいました。

膝丈もしくは太ももくらいの高さまで

生い茂っていたのでナスやトマトを収穫するのも

まあまあ大変でした。

涼しくなったので

9月2日から雑草を刈り始めました。

まず、がん治がハンマーナイフモアを使って

下の畑の緑肥を蒔いた場所や通路

お隣さんとの境目を刈ってくれました。

私は機械が使えないのでこういう大きな仕事は

がん治が頑張ってくれます。


下の畑では、ソルゴーとネマクリーン、セスバニアが背丈くらいまで

成長しました。これらをハンマーナイフモアで刈って緑肥にする予定です。

(ただ刈って放置しておくだけです。)


翌日は家の前の畑をスチールの刈払機で刈ってくれました。

刈払機は色んなメーカーのを使ってきましたが


これは、交感神経はいつもの半分くらいの

緊張感で作業が出来るようです。

練りに練って研究して調べた甲斐がありました。

(ただ波動で調べただけです。)


家の目の前の畑は作物があるので

それをよけながら。

赤シソをいつもなら刈っていたがん治だけど

毎年しつこく言っていたら

大事にしてくれるようになりました。



秋野菜の種まきを早急にしないとなりませんが

全く出来ておりません。

マズイです。

相当遅れをとっていると思っています。

ブロッコリーとカリフラワー

春蒔五寸人参、松島2号白菜は

8月中に蒔かないといけなかった!!冷や汗


がん治が草を刈ってくれたその翌日に

畑から種を集めてきました。

あのビュービューの台風の風と

その数日後にも後にも雨が何日も続いたのに

よくも飛ばされずに頑張って残ってくれたなぁ〜と

感心してしまいました。

(きっと生命力あるよ。君たち。)

軒下に置いていた沢庵用大根と

ニューアジアホウレンソウも種取りしました。

大根の種は相当な時間を置いていたので

堅いサヤを割るのがラクでした。

いつもなら固くて実から種をはずしていくだけで

腱鞘炎になってしまうくらいです。



いちおう自家採種励んでいます。ハート

ホールセロリ

コリアンダー

三つ葉

パセリ

春蒔五寸人参

ニューアジアホウレンソウ

甘八無肥料沢庵大根

キュウリ

伊勢ピーマン

甘八無肥料ズッキーニ


ガラス瓶に入れてみました。

(ガラス瓶に入れている場合じゃないぞー。畑に直行?なのに。体がNo!)


甘八無肥料沢庵大根は平成26年度よりも種粒が大きいように思いました。


人参の種は一年に数回蒔くので量はたくさんある方が助かります。

 (秋まきは小さいって袋に書いてあったけど

  うちで作る野菜は最初から小さいから

  あまり関係ない事かもな〜。ブツクサ。)

野口の種(固定種)から何代目かわからなくなってしまいました。

人参とコスモス、赤シソ、コーンポピーだけは

5年くらいずっ〜と続いています。←これだけは胸張ってすごいだろうって言える。

オクラ、甘八無肥料沢庵大根、グリンピース、

スジナイン・キヌサヤ、聖護院節成キュウリ

世界一トマト、甘八無肥料青大豆、松島2号白菜
 
ズッキーニステラ、早生真黒ナス

ニューアジアホウレンソウ

小麦、大麦はもうすぐ胸張って言えるようになるかも。

スイカ、メロン、カボチャ、トウガン、カブ

キャベツ、カリフラワー、ブロッコリー

その他の青野菜は

胸張って言えない。穴に入りたい気分です。



毎年、種を購入していた安易な私ですが

甘八師匠が「野菜作りの中で最も大切なことが種取である。」と

面と向かって私に教えて下さいました。

この一言は重いです。重たいです。貴重です。嬉しい

頑張ります!!(と言っても台風の後になってしまいました。^^)

calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
がんちゃん自然農園
がんちゃん自然農園のフキは完全無農薬13年 完全無肥料約10年です 2023年3月から裏山の果樹をDOHO STYLEで開始、 園地を広げました
自然農法をしている人々のブログへGO
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
月と地球
Live Moon ブログパーツ
カウンター
ペットショップへ行く前に
いつでも里親募集中
selected entries
categories
archives
recent comment
recommend
無肥料栽培を実現する本
無肥料栽培を実現する本 (JUGEMレビュー »)
岡本よりたか




※大崎上島の図書館へリクエストしたら入れてくださいました。〔615・オ〕実用書
recommend
その「油」をかえなさい!
その「油」をかえなさい! (JUGEMレビュー »)
内海 聡



※大崎上島の図書館にリクエストしたら入れて下さいました。


栄養学各論の授業よりも、油=脂質のことを、誰でもわかるように書いてあり驚きました。内海先生が栄養学校の先生だったら絶対に眠らなかったなって思います。誰にでもわかりやすく油を変えた方がいい理由が書かれています。




facebook人気ユーザーランキングで「9位」(2015年5月時点)


今、最も注目されている医師です。
recommend
1?からはじめる自然菜園
1?からはじめる自然菜園 (JUGEMレビュー »)
竹内孝功
草を活かして、無農薬で野菜がぐんぐん育つ!



※大崎上島の図書館に置いてあります 626・タ・実用書
recommend
パルシック 有機カフェ・ティモール(豆) 200g
パルシック 有機カフェ・ティモール(豆) 200g (JUGEMレビュー »)

無農薬・無化学肥料のコーヒー豆です。注文が入ってから焙煎してくれます。パルシックから購入されることをおすすめします。http://parmarche.com/shop/
recommend
recommend
カルチャー・スタディーズ【2500円以上送料無料】自然の野菜は腐らない これが本来の食/河名秀郎
カルチャー・スタディーズ【2500円以上送料無料】自然の野菜は腐らない これが本来の食/河名秀郎 (JUGEMレビュー »)
自然栽培=野菜・果物作りの王道=無肥料・無農薬・無化学肥料

この栽培法で作物が育つなんて誰も信じてはくれないでしょう。しかし、野菜も人も、薬に頼らずに健康に生きられる方法が書かれています。自然農を実践されている方に大きな励みをもたらせてくれるのではないかと思います。

※大崎上島の図書館に置いてありました。
recommend
recommend
自然菜園で野菜づくり 育ちや味がどんどんよくなる
自然菜園で野菜づくり 育ちや味がどんどんよくなる (JUGEMレビュー »)

※大崎上島の図書館にリクエストしたら入れて下さいました。
recommend
「モンスター食品」が世界を食いつくす! 遺伝子組み換えテクノロジーがもたらす梓
「モンスター食品」が世界を食いつくす! 遺伝子組み換えテクノロジーがもたらす梓 (JUGEMレビュー »)


今、世の中の人が一般的に食べているお肉や大豆、野菜、お菓子などがどういったものなのかを知らなかったらどうなってしまうんだろう?



読まなかったら何も知らずに食べていたかもしれないと思うと恐いです。



とにかく若者に知ってもらいたいと思いました。



※大崎上島の図書館にリクエストしたら入れて下さいました。
recommend
アナスタシア
アナスタシア (JUGEMレビュー »)
人間と自然、宇宙、そして神についての真実とは…?
あなたの生き方を変え、地球を救う一冊。

※大崎上島の図書館に置いてありました。
recommend
【送料無料】このTシャツは児童労働で作られました。 [ シモン・ストランゲル ]
【送料無料】このTシャツは児童労働で作られました。 [ シモン・ストランゲル ] (JUGEMレビュー »)
安いからとH&Mの洋服を購入していませんか?この本を読むまでにこれらの洋服がどうやってひどい状況下で作られているのかを全く知りませんでした。読んでよかったです。(児童書です)
※大崎上島の図書館に置いてありました。
recommend
フェアトレードチョコレート『ヘーゼルナッツ』【メール便対応】
フェアトレードチョコレート『ヘーゼルナッツ』【メール便対応】 (JUGEMレビュー »)


お菓子に使用されている砂糖は遺伝子組み換えショ糖がほとんどでチョコレートを購入するときはいつも躊躇してしまいますが、このチョコは黒糖を使用しています。おまけに着色料 保存料 乳化剤 不使用 フェアトレードです。
recommend
【送料無料】 自然農・栽培の手引き いのちの営み、田畑の営み / 鏡山悦子 【単行本】
【送料無料】 自然農・栽培の手引き いのちの営み、田畑の営み / 鏡山悦子 【単行本】 (JUGEMレビュー »)
自然農をやりたくて初めて購入したのがこの本でした。今でも、時々この本を読んでいます。
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM